2025年10月

NEW

2025年10月29日

親子教師の集い&いきいき教育

 10月29日は、「宝くじ発売の日」だそうです。 1945年(昭和20年)、日本で初めて臨時資金調整法に基づいて 戦災復興の資金調達のために政府第1回「宝くじ」が発売されました。 その時の1等の賞金は10万円だったようで、 今の7億円と比べると・・・今の金額が恐ろしく感じてしまいます。 夢は買いたいですね。    本日は、いきいき教育の様子をお届けし...

NEW

2025年10月23日

ロング体育 ~ウォーキングサッカー~

 めっきり秋がどこかへ行ってしまい、冬の足音がすぐそこまで来ています。 いつから秋がこんなに短くなってしまったのでしょうか・・・。    さて、本日はロング体育の様子をお知らせします。 今回、体育で取り組んだのは”ウォーキングサッカー”。 ルールはサッカーと同じですが、「走らないこと」が大きな制約となります。 追いつけるのに走れない、ドリブルでスピード...

2025年10月15日

令和7年度 出張本屋さん

 10月15日は「世界手洗いの日」だそうです。 感染症もはやりつつある今にはぴったりの記念日かもしれません。    本日、甲府市にある「春光堂」さんのご協力を受け、 毎年恒例の”出張本屋”を開催することができました。 150冊以上の本を本校に持ってきてくださり、 児童生徒、教員も夢中になって本を読み漁っていました。 お気に入りの本には可能な限り 本...

2025年10月10日

令和7年度 旭まつり

 昨日、令和7年度の旭まつりが開催されました。 児童生徒、保護者、学校関係者、北病院関係者など総勢40人を超える方々に参加していただきました。  旭まつりの中では、児童生徒の模擬店や、学習発表などを行いました。 たくさんの笑顔と、模擬店を訪れる人の歓声を、たくさん聞くことができました。 始めの会、終わりの会なども児童生徒が運営し、「大勢の人の前で話す」という ...

2025年10月1日

授業の様子 ~旭まつり準備~

 月が変わり、いよいよ年度の後半戦になります。 季節もすっかりと秋になり、 朝晩の冷え込みに体調を崩さないように気を付けていきましょう。    本日は、いよいよ来週に迫った旭まつりの準備についてお知らせします。 内容をお伝えしすぎると、当日の楽しみが減ってしまいますので、 今回は写真だけご紹介したいと思います。    それぞれの店の準備を...