2025年9月12日カテゴリー:

授業の様子 ~体育~

 9月12日は「マラソンの日」だそうです。
紀元前450年9月12日にペルシャの大軍との戦争に勝利したことを兵士のフェイディピデスがアテネまで走って報告して絶命したといわれる日であるからだそうです。
40キロ以上走ろうとする意志の強さを見習いたいものです。

 

 本日は体育の授業の様子をお伝えしようと思います。
行っている競技は「モルック」。
フィンランド生まれの軽スポーツです。
モルックと言われる木の棒を投げて、スキットルという数字の書いてある木を倒して得点を獲得します。
50点獲得で勝利といういたってシンプルなスポーツです。
しかし、51点以上取ってしまうと得点が25点に戻るという不思議なルールがありますので、
頭脳も使いながら、技術を競います。

色々な人とチームを組みながら、ロング体育に向けて練習しています。
仲間とコミュニケーションが盛んにとれるスポーツです。。