山梨県立富士見支援学校旭分校 > 学校行事 > 令和7年度 中学部宿泊学習④ 2025年7月11日カテゴリー: 学校行事 令和7年度 中学部宿泊学習④ 令和7年度 中学部宿泊学習③ | 山梨県立富士見支援学校旭分校の続きです。 2日目は朝から豪華なバイキングで朝食をいただきました。 1つのお皿だけでは乗せることができないほどたくさんの品目がありました。 デザートも、果物類やコーンフレークやヨーグルト、そして手づくりプリンなど 朝から元気がみなぎる様な食事でした。 9時前には、大変お世話になった伊予ロッヂを出発して、清泉寮へ! 濃厚なソフトクリームや、帰りの交通費なども計算しながら 家族に向けたお土産を購入することができました。 どこかで馬が走っているかなあ、と期待していましたが、 牛が寝転んでいたり、牛が散歩をしていたり、 牛のみで念願の馬は見ることができませんでした。 すべての目的地での活動が終わり、帰りは小海線→中央本線の乗り継ぎで 1時間ほど電車に揺られて帰ってきました。中には、ウトウトしてしまう生徒もいて、 楽しんだ分疲れた様子も見えました。 韮崎駅に到着して解散式。 2日間とても楽しんで、とても疲れた様子でした。 家族との生活から離れ、一段と家族のありがたみを感じることができたと思います。 また、仲間と一緒に過ごした時間は生徒にとって一生残る思い出となったはずです。 家族にも、何を体験して、どんなことを考えたか、たくさん話してください。 皆さんが、この宿泊学習を通して成長したと信じています。 夏休みまであとわずかですが、 今しかできないことにたくさんチャレンジしていきましょう! 中学部宿泊学習編 完
令和7年度 中学部宿泊学習③ | 山梨県立富士見支援学校旭分校の続きです。
2日目は朝から豪華なバイキングで朝食をいただきました。
1つのお皿だけでは乗せることができないほどたくさんの品目がありました。
デザートも、果物類やコーンフレークやヨーグルト、そして手づくりプリンなど
朝から元気がみなぎる様な食事でした。
9時前には、大変お世話になった伊予ロッヂを出発して、清泉寮へ!
濃厚なソフトクリームや、帰りの交通費なども計算しながら
家族に向けたお土産を購入することができました。
どこかで馬が走っているかなあ、と期待していましたが、
牛が寝転んでいたり、牛が散歩をしていたり、
牛のみで念願の馬は見ることができませんでした。
すべての目的地での活動が終わり、帰りは小海線→中央本線の乗り継ぎで
1時間ほど電車に揺られて帰ってきました。中には、ウトウトしてしまう生徒もいて、
楽しんだ分疲れた様子も見えました。
韮崎駅に到着して解散式。
2日間とても楽しんで、とても疲れた様子でした。
家族との生活から離れ、一段と家族のありがたみを感じることができたと思います。
また、仲間と一緒に過ごした時間は生徒にとって一生残る思い出となったはずです。
家族にも、何を体験して、どんなことを考えたか、たくさん話してください。
皆さんが、この宿泊学習を通して成長したと信じています。
夏休みまであとわずかですが、
今しかできないことにたくさんチャレンジしていきましょう!
中学部宿泊学習編 完