2024年12月3日カテゴリー:

R6 授業の様子⑮ (いきいき教育)

以前、旭分校にもいらした深澤先生にお越しいただき、いきいき教育を行いました。今回は火起こし体験とスプーン作りを行いました。

実際に火を使うことで火起こしの仕方を理解したり、手作業でスプーンを作る大変さや楽しさを身をもって感じたりすることができました。

 

最初に火が燃えやすいように、なたで木材を細かく割りました。

起こした火で五寸釘を熱して加工しやすくし、とんかちで叩いてスプーンの形を作っていきました!

そのあと鑢を使って形を滑らかにしていき、完成させていました!

焼きマシュマロも作りました!

児童生徒たちは、まるで職人のような集中力で頑張っていました。